南極行動で学んだ備蓄することの大切さ
オイルショックや流行り病、社会の不安が高まるとき、マスクやトイレットペーパーが店頭から消ます。品薄になっていることがテレビ等で放送されると、商品を求める人が押し寄せて、商品の入手をさらに難しくします。つまり、騒動中は、混...
オイルショックや流行り病、社会の不安が高まるとき、マスクやトイレットペーパーが店頭から消ます。品薄になっていることがテレビ等で放送されると、商品を求める人が押し寄せて、商品の入手をさらに難しくします。つまり、騒動中は、混...
お金が貯まらない人は路上の小銭に関心が薄いようです。一方、お金が貯まる人は小銭はもちろん、名刺1枚さえも大切に扱います。両者の行動の違いが数十年積重なると、とんでもない格差が生まれることになります。 1. タイの路上で放...
キャリアアップ、管理職・リーダー研修等の人財育成講師、沖本さんの11冊目の著作。著者は、TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介されたほか、著者が提唱している「5分会議」が毎日放送「今日感テレビ」で紹介...
1冊の本を10分で読み、30分で記事にして、Yahoo!総合ランキングで1位をとってしまう、書評家の尾藤さんの読書術。元から頭の回転が早い、小学校の頃から大量の読書をしている、今まで読んだ書籍の量が半端ないなど真似できな...
コンビニが近くにある生活ってどう思いますか?日本人は部屋を探すとき、コンビニまでのアクセスが5分以内の物件を好みます。便利な物を利用するときは、引き換えに何かを失うものです。今回は、コンビニが近くにあることで失っているモ...
普段、何の気なしに受けっているお釣り。この経済行動からも投資家は、利益を生み出す機会があることを知っています。 1.お金持ちが心がけている小銭の取り扱い方 キャッシュレス化が進んだ現代の日本では、現金決済する機会がめっき...
1日の中で、自分の意志で使える時間はそれほど多くありません。にもかかわらず、多くの人が意味のない飲み会や、テレビを見ることに使っています。自分の人生を好転させるためには、知識やスキルを高めることが必須です。もちろん、その...
フルーツを食べ過ぎると「果糖の摂取により血糖値があがる」、もしくは「体を冷やすので女性にはオススメしない!」。たまに、耳にする言葉です。逆に、ヨーロッパには、「朝の果物は『金』、昼は『銀』、夜は『銅』」、「1日1個のリン...
旅先にスマホの電源ケーブルを忘れても、現地の家電量販店で入手は可能だと思います。しかし、パソコンのケーブルや使い慣れたシューズを忘れたら代替はなかなか利きません。「不自由な思いをするくらいなら日用品を丸ごと持って行く!」...
日本で流通している通貨「円」。強い経済力が背景にあるからこそ、外国の銀行や両替所で換金が可能。日本経済発展に尽力してくれた諸先輩方に感謝です。しかし、そんな信頼度の高い日本円を大手両替商に持ち込んだところ拒否されてしまい...